夜間部 服飾科 キャリアアップコース
夜間部 服飾基礎科(1年次)
服飾師範科(2年次) 服飾専攻科(3年次)
駅から近く通いやすい!
学費も安く、社会人でも仕事との両立可能!
安心のカリキュラムで転職も可能!
働きながらファッション業界を目指せます! 社会人や大学生が仕事や学業と両立させながら確かな服飾造形の技術を学ぶことができるキャリアアップコースです。 服作りに必要な知識と技術が習得できます。 ファッションデザイン、パターン、縫製技術を基礎から応用技術まで総合的に学習できます。 少人数で実技を主体とした解り易く実践的な授業なので、実際に役立つしっかりとした実力が身に付きます。 |
![]() |
夜間部・服飾基礎科(1年次) |
少人数の編成で服飾に関するベーシックな知識と技術が修得できるコース。パターン、縫製技術を基礎から総合的に学習できます。また、デザイン考案、ファッションデザイン画も自由選択で学べます。実技を主体としたわかりやすい授業なので、短時間でも実際に役立つ、しっかりとした実力が身につきます。 |
![]() |
教科目 | |
・パターン作図理論 ・服飾デザイン |
・色彩配合 ・被服素材研究 ・ファッションデザイン画 |
制作 | |
・基礎縫い ・部分縫い(各種) ・スカート(2点) ・ブラウス ・ベスト ・パンツ ・裏なしジャケット |
・自由作品 ・デザインショー作品(自由参加) ・工業用パターン各種 ・縫製工程各種 |
入学資格 |
学歴問わず(男女) |
修業年限 |
1年制 |
卒業資格 |
服飾基礎科卒業証書授与 |
取得資格 |
ファッション販売能力検定3級 ファッション色彩能力検定3級 ファッションビジネス能力検定3級 洋裁技術検定初級認定(実技試験免除) |
夜間部・服飾師範科 |
服飾基礎科卒業者または同程度の方を対象としたコース、基礎科で学んだ服飾知識をもとに、バラエティ豊かな授業を通じて応用技術を修得します。 デザイン考案やファッション画、CAD、立体裁断を勉強したい人や、別の仕事から専門職への転職を目指す人向けの就職を考えたカリキュラムです。 |
![]() |
教科目 | |
・パターン作図理論と応用 ・立体裁断 ・服飾デザイン考案 |
・被服素材研究 ・ファッションデザイン画 ・アパレルCAD |
制作 | |
・部分縫い(各種) ・ラグランスリーブ ・スカート(縞・格子の組み合わせ) ・ブラウス ・ワンピース ・スーツ |
・立体裁断 ・自由作品 ・デザインショー作品(自由参加) ・工業用パターン各種 ・縫製工程各種 |
入学資格 |
本校基礎科を卒業したもの、又はこれと同等程度の 学力のある者(男女) |
修業年限 |
1年制 |
卒業資格 |
服飾師範科卒業証書授与 |
取得資格 |
ファッションビジネス能力検定2級 ファッション販売能力検定2級 パターンメーキング技術検定3級 洋裁技術検定中級(実技試験免除) |
夜間部・服飾専攻科 |
本校師範科卒業者又は同程度の方を対象とした、専門的な知識と技術を修得するためのコース。繊維の特質や、機能性、特殊生地の取り扱いといった応用技術を学び、技術開発、研究にも取り組みます。デザイン技法やファッションデザイン画も選択できます。ファッションの道を極めたい人の意欲を満たすハイレベルな内容です。 |
|
教科目 | |
・パターン作図理論 ・立体裁断 ・服飾デザイン考案 |
・被服素材研究 ・ファッションデザイン画 |
制作 | |
・部分縫い(各種) ・サマージャケット ・格子の柄合わせ ・テーラードジャケット ・オーバーコート ・フォーマルドレス ・立体裁断 |
・自由作品 ・デザインショー作品(自由参加) ・工業用パターン各種 ・縫製工程各種 |
入学資格 |
本校師範科卒業者した者、またはこれと 同等程度の学力のある者(男女) |
修業年限 |
1年制 |
卒業資格 |
服飾専攻科卒業証書授与 |
取得資格 |
パターンメーキング技術認定2級 洋裁技術検定上級(実技試験免除) ?東京都服飾学校協会洋裁3級 教員資格認定 |